reporter

ダイアリー

我が家の給湯器

オール電化の我が家は、冬の電気代がピークとなります。 特にこの1月~2月はもっとも電気代が掛かる月です。 ということで、まず何に電気を食っているかを調査してみることに。
ダイアリー

年初にワックス掛け

今日は2019年1月12日。家を新築して以来、毎年大掃除は年末にやってきたが、昨年末は風邪をこじらせ体調を崩してしまったため、ほとんど何もやらないまま年を越してしまった。なので、3連休の今日、子供が寝静まってからワックス掛けをやりました。4...
未分類

2018年を振り返って

今日は、2018年12月28日、仕事納めでした。先週末から風邪をひいてしまい、何とか悪化は食い止めているもの、やはり昔のようにはスッキリ治らず、今日も鼻水ちゅんちゅん。そんななか、おろそかになっているブログのページを更新を思い立ち、せめて今...
スポンサーリンク
未分類

2018年 GW

・4/28 アリオス イベントに行く(メーデー?) 草むしり/芝はがし モルモット掃除 ・4/29 こいのぼり 赤ちゃん用品準備(ベッド/ベビーカー/バウンサー) 布団丸洗い アウトランダー夏タイヤに交換 マクドナルド/エ...
車いじり

アウトランダー 冬タイヤ交換

アウトランダーの冬タイヤから夏タイヤに交換しました。 ◆H29.12月 スタッドレスタイヤ購入(ブリジストン製) : 12万キロ ◆H30.4.29 冬タイヤ→夏タイヤ交換 :12万5千キロ
未分類

2017年を振り返って

昨年からの恒例、今年の振り返りの時期となりました。 とはいっても、このブログを書いている今日はすでに2018年1月13日ですが、、、 年を超えてしまいましたが、、、まぁ良しとしよう。。 2017年にやったこと ・1月:実家へ帰省...
ダイアリー

日々の積み上げの大切さ ~限られた時間の中で~

9/1~9/2の日程で、毎年この時期に開催される会社のバドミントンクラブによる大会があった。 年に一度の大会。この大会は純粋なバドミントンの強者を決めること以外に、懇親を深める意が込められているのだが、 いろいろな意味で楽しく、これまで...
車いじり

愛車アウトランダー 9年目の車検完了

今日は愛車のアウトランダーの9年目の車検でした。走行距離は、11万5000km。だいぶ距離と年数が経ってきましたが、 まだまだ乗り続けるつもりなので、今後のことも考え、入念にメンテナンスを実施しました。車検費用は19万円掛かりました。
ダイアリー

理想と現実、生きる喜び ~2017年 お盆を前に~

今日はポエフ風で、思うがままに書いてみようと思う。テーマは、カッコよく言えば、「理想と現実」、次への一歩に向けてといったところか。
ダイアリー

過去の荷物を整理しました

お盆中、せっかくのまとまった時間が取れたので、我が家に引っ越してきて以来、押し入れにしまい込んだままになっていた 段ボールやら、その他部屋の荷物を整理することに。
アマチュア無線

ついに開局!

今日、ついに無線局免許状が届きました! 3/15に電子申請で手続きを開始してから約3週間。ようやく開局できる状態となりました!
庭いじり

宿根カスミソウ、レースラベンダー、バジル、ミント

今日は散歩がてら、近くの植木屋さん行ってきました。妻が宿根カスミソウを気に入ってようで、さっそく購入。 ついでに、レースラベンダーも色がすごく素敵だったのと、料理用にということでバジル、ミントを買ってきました。
庭いじり

ナス・ピーマン・ズッキーニ・アスパラの苗植え

ナス、ピーマン、ズッキーニ、アスパラの苗をプランターに植え替えました。 最近は、苗はホームセンターなどで市販されていますが、今回は種からの栽培に挑戦! 種から育てるのがこれが初めてでしたが、育てるのに時間と労力が掛かった分、やっぱり愛着が湧きますね!
庭いじり

今週の庭いじり(芝植え & ナス・ピーマン発芽! & グラジオラスの球根)

今週に入って、3月上旬に植えたピーマンとナスの種が、ついに発芽しました! 種を植えてから約1ヶ月、なかなか芽が出ず諦めかけていたのですが、小さな芽が顔を出しました~!良かった!
旅行

盛岡へGo!!

会社の10年勤続の表彰で、旅行券をGetしたので、夫婦で小旅行へ行ってきました! 行き先は盛岡です! お目当ての前沢牛を美味しくいただいてきました~! そして、小岩井農場で美味しい牛乳・チーズも。 我が...
庭いじり

西洋芝が生えてきた!

西洋芝が生えてきた!
旅行

鬼ヶ城へドライブ

今日は文化の日。 鬼ヶ城でイベントをやっていたようなので、ドライブがてら行ってみました。 季節はすっかり紅葉シーズン。美味しものもたくさんいただきました。 風が強い1日でしたが、リフレッシュできました!
車いじり

アウトランダーPHEV

今乗っているアウトランダーがリコールとなり、修理で預けている間、1泊2泊のキャンペーン中の新アウトランダーPHEVを借りてみました。
庭いじり

そら豆 栽培

この時期に植えられる野菜はないかと探していたら、そら豆を発見! 採りたての風味が抜群らしく、家庭菜園には持ってこいとのことで、今日、さっそく植えてみました。
庭いじり

西洋芝の種まき

今日は西洋芝の種まきをしました。種類はケンタッキーブルーグラス。 庭には日本芝の高麗芝が植えてあるのだが、西洋芝を植えるのははじめて。
スポンサーリンク