家電南側もやっぱり寒くて・・・エアコン 冬が近づくにつれ、南側だから暖かいと思っていた個室が意外にも寒いことが判明。 どうせ付けるなら早いほうが良いということで、エアコンをもう1台取り付けることにしました。2013.12.152020.04.25家電
庭いじり蛇口周りをレンガと砂利で整備しました 庭の蛇口の周りの水はけをよくするため、レンガと砂利を敷き詰めました。 うん、我ながらまぁまぁの出来栄えですなっ!2013.08.132020.05.01庭いじり
7. 引渡し・引越し4/27 引渡し 今日はいよいよ引渡しの日となりました。保証書とか、メンテナンスの方法とかの説明を受けて、引渡しの書類にサインをしました。2013.04.272020.04.207. 引渡し・引越しマイホーム建築の記録
3. 工事4/8 着工78日目 玄関タイル貼り 玄関にはすでにタイルが貼られていました!ホントに、綺麗に並べるもんですね~。職人さんってすごい!2013.04.082020.04.233. 工事5. 仕上げ工事マイホーム建築の記録
3. 工事4/7 着工77日目 クロス貼り完了 今日で着工から77日目となりました。早いものですね。 トイレや洗面所はすでに設置されていました。2013.04.072020.04.233. 工事5. 仕上げ工事マイホーム建築の記録
3. 工事4/5 着工75日目 クロス貼り 今日は現場に行くと、職人さんがクロス貼りをしていました。 壁紙にノリを付けるマシンを見ることが出来ました!2013.04.052020.04.233. 工事5. 仕上げ工事マイホーム建築の記録
4. ローン・保険・補助金日銀 異次元緩和 バズーカ炸裂!? 昨日、世の中は、「黒田総裁」による日銀の政策発表で、「異次元緩和」などの言葉で沸き返りましたね。 日銀の脱デフレ政策は、市場を強く刺激し、ネットでは、"日銀バズーカ"という言葉まで飛び出していました。2013.04.052020.04.234. ローン・保険・補助金マイホーム建築の記録
4. ローン・保険・補助金4月度 住宅ローン金利 4月度のMCJフラット35の金利が発表されました。 4月度は、1.95%でした。前月よりも0.2%くらい下がっています。2013.04.022020.04.234. ローン・保険・補助金マイホーム建築の記録
3. 工事4/2 着工72日目 パテ塗り 石膏ボードを固定しているネジと隙間部分にパテを塗り込み平にするそうです。 クロス屋さんに話を聞いてみたところ、窓枠など力の加わる部分にはメッシュ状のシートを貼りその上からパテを塗ることで強度を出すそうです。パテって大事なんですね!壁紙貼りは、まさに職人技です!2013.04.022020.04.233. 工事5. 仕上げ工事マイホーム建築の記録
3. 工事3/30 着工69日目 大工工事 ほぼ完成 大工工事もいよいよ大詰め。石膏ボードに照明用の穴も開いたので、 あとは壁紙と照明器具を設置すれば完成です。2013.03.302020.04.243. 工事4. 大工・設備工事マイホーム建築の記録
3. 工事3/28 着工67日目 キッチン設置 ついに、キッチンが設置されました!と思ったら、なんか換気扇の取付位置がおかしいような、、、2013.03.282020.04.243. 工事4. 大工・設備工事マイホーム建築の記録
3. 工事3/24 着工63日目 間仕切り 今日は日曜日だったので、工事は休みかと思っていたのですが、休日にも関わらず、大工さんが作業していました。 すでに、間仕切りの大半に石膏ボードが貼り付けられていて、ニッチも完成していました。2013.03.242020.04.243. 工事4. 大工・設備工事マイホーム建築の記録