過去の荷物を整理しました

この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

お盆中、せっかくのまとまった時間が取れたので、我が家に引っ越してきて以来、押し入れにしまい込んだままになっていた

段ボールやら、その他部屋の荷物を整理することに。

以下、トピックです。

・ 学生時代のノート類・文集・思い出の品:思い出深いもののみ抜粋して後は処分することに。

・新入社員時代の研修資料:まだ捨てられないので、とりあえずそのまま再収納。

・思い出のカセットテープレコーダー、真空管、無線機など:少し整理して書斎の収納へ

・VHSのビデオテープ:バドミントンとか紅白歌合戦とか昔録りためたたもので捨てられずに取っておいてあったが、ビデオテープも劣化するのでPCへデータとして取り込みすることにしました。

・CD・DVD:大学時代に一生けん命リッピングした映画のデータとか、テレビ番組の録画データ。DiscはかさばるのでいったんPCへデータとして移動。

・子供のベッド:さすがにもう使わなくなったので一時解体。

・石油ファンヒーター: もしかしたら使うかなぁと思って取っておいたがこの3年出番がなかったため、大型ゴミで処分することにしました。

ごちゃごちゃしていた荷物を整理すると、思い出と共に、頭の中も少し整理される気がしますね。

ここのところ、少し仕事も落ち着いてきたので、人生の振り返りとまでは行きませんが、少しいろんなものを整理しておきたいと思ったお盆でした。

ダイアリー
スポンサーリンク
スポンサーリンク
reporterをフォローする
スポンサーリンク
ちょこっと「いえ日記」 ~Rough Press~
タイトルとURLをコピーしました