GWも残すところあと3日となりましたが、今日は家庭菜園づくりに挑戦です。
昨日、ホームセンターで購入してきた「どこでもガーデンフレーム」という資材を利用して、
90cm四方の畑を作ってみました。一応、ポタジェにする予定です。
庭には芝生が植えてあるので、一旦区画に合わせてはがして、耕します。
芝の根が張り巡らされているので、スコップで根を切りながらの結構な力仕事でした。
15cmほど掘ると、砂利があったので、それ以上深くは掘れませんでしたが、
ガーデンフレームの高さが10cmちょっとあるので、まぁ何とか畑に必要な深さは確保できるでしょう。
土は適当にこの土を混ぜ合わせて作りました。↓
明日は、さっそくできた畑に野菜を植えてみようと思います。
今年も、ナスとピーマンを育てる予定です。
さて、本日の庭の植物たちの写真です。
ジューンベリーは花の季節も終わり、その後にはしっかり実ができ始めていました。
ヤマボウシやレッドロビンもすっかり新しい葉が生えてきています。
少しづつですが、四季を楽しめる庭になってきました!
