1/24 基礎工事 4日目

2. 基礎工事
この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

今日の朝の写真です。

DSC00232_Resize

DSC00233_Resize

DSC00235_Resize

DSC00239_Resize

DSC00241_Resize

DSC00244_Resize

うん。とりあえずしっかり型枠は出来ていそうですね。

その後、会社で仕事をしていたら、8:30頃現場監督からTELありました。

監督:「今日の9:00から基礎工程の検査をして、10:00から打設を行います」

施主:「わ、分かりました。天気が心配ですけどよろしくお願いします」

監督:「急な連絡となり申し訳ありません。昨日の夜ご連絡出来れば良かったのですが。。。」

施主:「今日は仕事なので、検査には立ち会えないですが、よろしくお願いします。」

監督:「分かりました」

ということで、いきなりでしたが、本日打設ということで、コンクリートを流し込むそうです。

基礎の部分でもっともデリケートな作業。「打設」

うーん。仕事が・・・仕事を抜けられれば・・・現場に行けたのに。

はい。現場に到着しました。

昼休みを利用して無理やり抜け出してちょっとだけ現場を覗いて来ました。

DSC00268_Resize

DSC00269_Resize

DSC00270_Resize

DSC00271_Resize

DSC00274_Resize

DSC00277_Resize

DSC00286_Resize

DSC00287_Resize

DSC00244_Resize

DSC00261_Resize

DSC00263_Resize

ちょうど、コンクリートの打設が半分くらい終わったところで、

2回目のミキサー車の到着を待っているところでした。

工事業者の方は手早く作業をこなし、みなさんとても優しそうな方々でした。

あまり作業の邪魔をしたくなかったので、

「施主のものです。作業よろしくお願いします。」とだけ伝えました。

工事業者の方は、「分かりました」ということで、ニコっとしてました。

妻も職場の昼休みに現場に駆けつけ、工事業者の方々に

お茶とお菓子の差し入れをしました。

幸い天気は回復し、日の光が差し込んでいたので、

安心しました。良かったぁ。

夜20:30頃になって、現場監督から差し入れのお礼と

打設が完了した旨、連絡がありました。

やっぱり、こういう小まめに連絡してきてくれるところが、

何だかとっても信頼できますね。

基礎のベース部分の砕石が濡れている件が心配だったので大丈夫か聞いてみたところ

コンクリートは水の中でも固まりますし、水も吸い出しているので安心してくださいとのことでした。

とりあえず、養成機関は中3日らしいので、これでとりあえず

基礎工事は一安心です。

CA39Y0FJ

CAC0ZD0Z

タイトルとURLをコピーしました