今日は、はじめてインテリアコーディネーターさんとお会いしました。
いよいよ、色味を決める段階になりました。
■色味
色は相当悩みました。
床の色を決めると、自動的にいろいろなものが決まっていくので、
ここは大事だと思うと、ますます迷いました。
最終的には、床色は「クリアチェリー」というかなり明るい、肌色に近い色に決めました。
↓向かって右側の色です。
もう一段階色のトーンを落とした「こげ茶色」を寝室にだけ採用しました。
↓この色です。
クリアチェリーははじめ少し明るすぎないか不安があったのですが、
下の写真の扉を見て、オシャレな感じがしたので気に入りました。
その流れもあり、ドアのグレードを上の写真のタイプに合わせることにしました。
ということで、1F/2F全部のドアのグレードを上げたので、15万円くらいアップ。
気を引き締めてコストカットできる部分をそろそろ探していかないといけないですね。。。
今日は色味以外にも、細かな変更をお願いしました。
・ トイレに吊り戸棚を設置
・リビング収納の扉を180cmの高さのものに変更
・2F洋室の間仕切り収納レイアウト変更
・寝室頭上のエアコンNG → 収納側へ移動
・土間 窓を幅の小さいサイズに変更
ということで、間取りはほぼ確定です!