2/16 建方工事 5日目 ブルーカバー設置

3. 工事
この記事は約1分で読めます。
スポンサーリンク

今日は土曜日で仕事も休みだったので、

お昼頃、うちの奥さんと一緒に現場に行ってきました。

今日は、天気は良かったのですが、風が強く、作業をやっているかな?と思って見に行ってみたのですが、

現場に着くと、すでにブルーカバーが掛かっていて、外壁部分が完全に覆われていました。

DSC00713_Resize

ちょうどブルーカバーの設置業者の方が来ていて、私達が現場に行ったときに

ちょうど帰るところでした。(強風の中、作業ごくろうさまです)

業者の方が帰った後、誰もいなくなったので、少しだけ足場から家の中を覗いてみました。

DSC00719_Resize

1F部分の足場です!

DSC00763_Resize

1Fの室内です。1Fの外壁を立ち上げたときと余り変わってないようですね。

階段部分が見えます。

DSC00716_Resize

1F東側からの写真です。正面が玄関です。

まだ外壁に隙間がありますね。

DSC00733_Resize

そして2Fです。屋根がまだ鉄骨が裸の状態なので、青空がよく見えます!

ブルーシートが掛かっているのは、屋根の部材でしょうか?

DSC00746_Resize

換気口から室内の写真をパシャリ!

DSC00749_Resize

玄関の庇部分です。こうなってるんですねぇ!

というわけで、ブルーカバーが掛かってしまったので、

概観の全体像は見えなくなってしまいましたが、

その分、次にブルーカバーが取り外されるときが楽しみですね!

タイトルとURLをコピーしました