3月度 住宅ローン金利

4. ローン・保険・補助金
この記事は約1分で読めます。
スポンサーリンク

3/1にMCJのフラット35の金利が発表され、2.14%でした。

MCJフラット35_金利_3月

先月度が2.16%だったのでほぼ横ばいですね

そして、最近少し気になる動きが。

なんとフラット35と連動性の強いとされる、「10年国債」の金利が2月に入りまた下がりはじめているのです!

10年国債金利_130303

理由はいくつかあるようですが、

・日銀総裁の人事がほぼ決まり、金融緩和政策がさらに強まる方向になるという予測

・欧州イタリアへの政策不安から、安全性の高い日本国債に資金が流れ込んで

国債価格が上がっており、金利が下がっている

という2つの要因が大きいみたいです。

次のターニングポイントは、0.6%程度になると言われており、

金利がちょうど底に到達したときに、住宅ローンがはじまればうれしいですが。。。

そんなにうまく行くかなぁ。

あと2ヶ月の間、不安は続きますね~

タイトルとURLをコピーしました