2. 基礎工事

2/4 基礎工事15日目

今日は現場に特に変化はなし。 今日は一日雨模様だったので、土間クンクリートの流し込みは見送ったのかもしれないですね。
4. ローン・保険・補助金

日経平均株価が11,260円になりました。

アベノミクス。最近ニュースでよく流れるキーワードだ。 「安倍晋三が掲げる経済政策である。安倍とエコノミクスを合わせた造語」とある。 この言葉とともに、活気付く景気。今日、日経平均株価は、11,260円となった。
2. 基礎工事

布基礎とベタ基礎

積水ハウスは「布基礎」を採用しています。最近の住宅メーカーは「ベタ基礎」が多いようです。 そこで「布基礎」と「ベタ基礎」の違いについて、調べてみました。
スポンサーリンク
音楽

弾けたらいいな

2年程前、この曲が弾きたくて、電子ピアノを買いました。 メロディが徐々に盛り上がっていくところが大好きです。 p.s. ピアノはまだ弾けませんが、、、いつか弾けるといいな。
音楽

夏のにおい

久石譲さんの「summer」は、どことなく懐かしい、 そして忘れかけていた夏のにおいを思い出させてくれるメロディーですね。 ;-) 今は寒い寒い冬。 この曲を聴くと、夏のあのむし暑い日差しが恋しくなります。 早く夏来ないかなぁ。...
WordPressの豆知識

プラグインのテスト (MapPress Easy Google Maps)

MapPress Easy Google Mapsを使って、 Google Mapをリンクしてみました。
WordPressの豆知識

プラグインのテスト (TubePress)

WordPressのプラグイン、tubepressを使って、 YouTubeの動画をリンクしてみました。
2. 基礎工事

2/2 基礎工事13日目 浄化槽設置

今日現場に行くと、すでに浄化槽が埋められていました。 妙に蓋が飛び出ていますが、よーく見ると下にもネジ山があり、蓋が2段階で出来るようになっているようです。 たぶん工事のときだけ、土が入らないように、蓋が高くなっているのでしょう。
4. ローン・保険・補助金

太陽光発電システム補助金制度 (受理決定通知書)

今日、国の太陽光発電システム補助金制度の「申し込み受理決定書」が届きました。 平成24年度分の申請扱いで、¥30,000/kwが補助金としてもらえるので、我が家は1.87kwで¥56,100となるようです。
2. 基礎工事

1/31 基礎工事 11日目

水回りの配管工事をした模様です。雨水マスが設置されました。
2. 基礎工事

1/30 基礎工事 10日目

昨日、ついに型枠が取り外されました。当初、養成期間は中3日と聞いていましたが、中4日となったようです。 今しか計測出来ないので、念のため、放射線量も図っておきました。
5. 施主支給

UHF/BS/FMアンテナ、ブースターを購入しました

今日は施主支給の予定となっていた、アンテナ関係をアマゾンで購入しました。 UHFアンテナは、20素子のものです。また、BSアンテナは45cmのものを、FMアンテナは5素子のものを選びました。
2. 基礎工事

1/26 基礎工事 6日目

コンクリート打設後、1日目は晴れ、2日目の今日は朝に少し雪がチラつきましたが、10:00頃からは晴天となりました。 コンクリートを指で押してみたところ、まったく凹まずの状態になっていました。
2. 基礎工事

1/24 基礎工事 4日目

基礎工事でもっともデリケートな作業「打設」の様子です。
2. 基礎工事

1/23 基礎工事 3日目

基礎のフーチングの分まで幅広に溝が掘られ、その上に砕石が敷き詰められています。 砕石が平になっているので、転圧を掛けたと思われます。ちなみに、この溝を掘ることを、専門用語で「根切り」と言うらしいです。
2. 基礎工事

1/22 基礎工事 2日目

外はあいにくの雨模様。 とりあえず基礎工事1日目が終わった段階の写真を撮ってきました!
2. 基礎工事

1/21 基礎工事 1日目

昨日までは更地だったのですが、今日行ってみると、敷地の回りにはフェンスが設置され、 すでに整地作業がはじまったようです。基礎の部分に30cm程の溝が掘ってありました。
1. 地鎮祭

1/20 地鎮祭

今日はついに地鎮祭の日です。現場では、すでに紅白のテントが張られた状態になっていて、ほぼ地鎮祭の準備は整っていました。 現場監督から建物位置確認の説明をしてもらいました。
2. 打合わせ

1/10 最終図面を確認してたら、、、あれれ?

最終図面を確認していたら、、、気になったことが2つありました。 ① トイレの大きさが1Fと2Fで微妙に違う、② 寝室のニッチを取ったが、スイング窓が大きさ(高さ方向)が小さいまま
2. 打合わせ

1/10 設備変更 見積もり

1/7の最終図面の打ち合わせのとき、実は追加費用が発生する前提で、以下の3つの変更を要望していました。 ①キッチン水柱をエコタイプに変更 ②エコキュートの水圧が低いのは嫌だったため、高圧タイプに変更 ③アンテナ持込による取り付け(地デジ・FM(VHF)アンテナ/ブースター)
スポンサーリンク