ダイアリー我が家の給湯器 オール電化の我が家は、冬の電気代がピークとなります。 特にこの1月~2月はもっとも電気代が掛かる月です。 ということで、まず何に電気を食っているかを調査してみることに。2019.01.142020.05.01ダイアリー
3. 工事3/2 着工41日目 バルコニー・太陽光パネル設置・ケーブル配線 着工41日目。 電源・LANケーブルが屋内に張り巡らされました。2013.03.022020.04.253. 工事3. 建方工事マイホーム建築の記録
1. 地鎮祭1/20 地鎮祭 今日はついに地鎮祭の日です。現場では、すでに紅白のテントが張られた状態になっていて、ほぼ地鎮祭の準備は整っていました。 現場監督から建物位置確認の説明をしてもらいました。2013.01.202020.04.251. 地鎮祭3. 工事マイホーム建築の記録
2. 打合わせ1/10 設備変更 見積もり 1/7の最終図面の打ち合わせのとき、実は追加費用が発生する前提で、以下の3つの変更を要望していました。 ①キッチン水柱をエコタイプに変更 ②エコキュートの水圧が低いのは嫌だったため、高圧タイプに変更 ③アンテナ持込による取り付け(地デジ・FM(VHF)アンテナ/ブースター)2013.01.102020.04.252. 打合わせ5. 最終図面マイホーム建築の記録