固まる土

DIY

花壇の補修&砂利敷き&レンガ敷き

2023年に入り、1週間が経ち、今年も庭のDIYを開始しました。 春の暖かさを待ちたいところですが、暖かくなってくると雑草との闘いが始まってしまって、 なかなか効率が上がらないので、今年は少しでも雑草との闘いを減らしていきたい・・・ ということで、固まる土でダストボックスエリアを整備しました。
庭いじり

バークチップと固まる土で雑草対策

毎年、春~夏に掛けて、雑草に悩まされていた庭の奥のエリア。木や電信柱があるため、奥まったところの雑草がとても取りずらく、毎年ぼうぼうだったのd、バークチップと固まる土で雑草対策をやってみました。
DIY

DIYでウッドデッキを作ろう 防草シート~固まる土編

休暇1日 + 週末の2日を活用して、防草シートと固まる土を設置しました。
DIY

DIYでウッドデッキを作ろう ~レンガ・固まる土の設置編~

今日は10月2日。ウッドデッキの設置エリアは、設置後は手を掛けることができなるため、草が生えないようにしていかなければなりません。そこで、まずは周囲との境界部分にブロックを配置して、固まる土でを設置することで、芝の侵入を防ぐことにしました。
スポンサーリンク