えもん

ダイアリー

2016年を振り返って①

今日は2016年11月24日。年の瀬も迫ってきたので、今年1年を振り返ってみようと思います。
庭いじり

家庭菜園:ナス・ピーマン

我が家の小さなポタジェにナス・ピーマンを植えました。
庭いじり

家庭菜園づくり (ポタジェ)

芝生の中にポタジェを作ってみました。
スポンサーリンク
子供達の記録

鯉のぼり & 春の庭

今日は、子供が間もなく初節句を迎えるので、鯉のぼりを庭に設置してみました。
ダイアリー

読書にはコツがある?

日経ビジネスアソシエ 3月号に、効果的な本の読み方について、記事が載っていた。 読書が嫌いな自分なので、ちょっと興味があり読んでみた。 その記事によると、以下のことにこだわって読書をして、記録を取ると良いらしい。 ・概要(タイトル・作...
庭いじり

秋の深まり

11月に入り、日に日に秋が深まり、冬の気配さえ感じる今日この頃。少し庭にさみしかったので、近くのホームセンターで花を購入しました。
庭いじり

ナス収穫 & BBQ

今日は庭でナスが収穫出来たのでさっそくBBQしました!
子供達の記録

新生活 with ベイビー

赤ちゃんが我が家に来てから早2か月。それまでの夫婦二人での生活とは一転、日々赤ちゃんのお世話と眠気との戦いです。
庭いじり

ジューンベリーに実がなりました!

1年で花・実・紅葉と3回楽しめると言われるジューンベリーにはじめて実がなりました!
庭いじり

ソラマメ収穫

ソラマメが収穫期を迎え、葉っぱも落ちてきたので、すべて捥ぎ取りました。ちょっと虫食いだけど、初めてにしてはまぁまぁの出来栄え。
子供達の記録

ベイビー誕生!

今日、我が家に待望の赤ちゃんが生まれました!大きな男の子です!
庭いじり

ソラマメ収穫!

今日は、ついにソラマメを収穫してみました! 半年越しのソラメマちゃん。ようやく実が下を向いたので、いざ収穫!
庭いじり

宿根草

玄関前の雑草がすごかったので、手入れをして、宿根草を植えてみました!
庭いじり

今日の庭いじり

なす・ピーマン・ズッキーニ・アスパラの苗です。種から育てて約1か月半。ここまで大きくなりました~! もう少しでプランターに植え替える予定です。
庭いじり

チェリセージ、ペチュニア、マリーゴールド、フレンチラベンダー、ジンチョウゲ

ペチュニアとマリーゴールドは、春~秋まで非常に長い間咲いてくれる植物です。水さえやっていれば、次々に花が咲いてくれるらしい。我が家には鉢に寄せ植えしたものが無かったので、寄せ植えにしてみました。とっても綺麗ですね!
庭いじり

ハナカイドウ開花

今週はハナカイドウが開花しました。去年は秋に少し剪定したせいか、去年より花付きがいい感じがします。
庭いじり

アスパラ植えました!

今日の午後は、昨日、近くのホームセンターで売っていたアスパラの苗を、さっそく植えてみることに。
庭いじり

そら豆の支柱・春の花々

冬に植えたそら豆が、最近の暖かさでぐんぐん成長してきて、だいぶ窮屈そうだったので、 支柱を立てて、茎を支えることにしました。
庭いじり

今年の野菜栽培開始!

ピーマン、ナス、アスパラは、種から栽培してみることにしました。
ダイアリー

今の金利

コロナウィルスの影響で今後の住宅ローン金利はどうなっていくのでしょう。
スポンサーリンク