エアコンなどで温度がコントロールされた屋内にいると、今日の気温がいったい何度なのか分からないくなることってありませんか?
あまりに快適な屋内にいるせいで、屋外の気温を忘れていざ外に行ってみたら、とても暑かった!という経験は誰にでもあると思います。
特にこれからの季節は、熱中症に要注意。熱中症は屋外だけでなく、屋内でかかることがありますので、屋内外の温度/湿度を把握しておくことはとても重要です。
我が家では、屋内外の温度・湿度の状況分かるように、ワイヤレス温度・湿度計を設置しています。
設置しているのはCITIZEN製の温度・湿度計 THD501 です。


このように屋内/屋外の温度・湿度が表示されるので、屋内外の状況が一目瞭然です。この日は屋内が意外にも暑く、屋外の方が涼しいことが分かります。
ちなみに屋外用のセンサーは防水ではないのですが、それなりに雨がしのげる縁側への設置で特に問題は出ていません。
ワイヤレスなので、WiFiで屋外のセンサーと通信してくれるので、設置場所を意識することなく、とても便利です。通信用の電池も一年くらいは持っているので、とっても優秀です!
これからの季節、温度と湿度の把握はとても重要なので、家庭に1つ設置しておくと便利です。