12/24が最終打ち合わせ、、、ではあったのですが、、、、
やっぱり家に帰ったら気になったところが出てきてしましました。
それは以下の2箇所。
① 2Fの勝手にスイッチ検出エリア
② 書斎のコンセント
①は、打ち合わせのときにすでに気になってはいたのですが、
2F廊下の”勝手にスイッチ”のセンサーが天井に1つしかつけていなかったので、
センサーの検出エリアは半径1.5mであることを考えると、
センサー1つでは、廊下の隅々までの検出は厳しいと思われ。。。
(ず~と、このセンサーの検出エリアの図と格闘していましたが・・・)↓
また、②はパソコンの電源用に現状は3つ口を設定していましたが、
家に帰ってパソコンの口数を見てみたら、やはり数が少ないなと思ったのと、
ついでに机の高さにコンセントがあると便利だろうなと良く割りにも思ってしまったことで。。。
急いで設計担当にTELしたところ、まだ修正可能とのことで、
①は、センサーを廊下に1つ追加し、合計2つにしてもらい、
②は、コンセントの数を通常位置に+6つ口、机の高さに2つ口を追加してもらうことにしました。
ぎりぎりでのタイミングでの変更にも関わらず、設計担当の方が快く要望を聞いてくれたので、
とてもうれしかったです。ありがとうございました。