DIYDIYでウッドデッキを作ろう ~レンガ・固まる土の設置編~ 今日は10月2日。ウッドデッキの設置エリアは、設置後は手を掛けることができなるため、草が生えないようにしていかなければなりません。そこで、まずは周囲との境界部分にブロックを配置して、固まる土でを設置することで、芝の侵入を防ぐことにしました。2021.10.03DIY
DIYDIYでウッドデッキを作ろう ~束石編~ 今日は2021年9月25日。先週立水栓の位置を変更したので、今週はさっそく束石の設置に取り掛かります。 束石の数は全部で15個。最終的にウッドデッキの足が来る場所に束石を設置していきます。2021.10.03DIY
DIYDIYでウッドデッキを作ろう! 我が家の庭にウッドデッキが設置できる日を夢見てから、もう5年くらいは経ったでしょうか。 重い腰を上げて、ついにウッドデッキをDIYすることを決意しました。2021.09.21DIY庭いじり
DIYPCモニタ故障~43インチモニタ購入 2017年に購入した31.5インチのPCモニタが故障。42.5インチの4Kモニタに買い替え増した。DIYでデスクの奥行きを拡張するための台を作ってみました。2021.09.12DIY
庭いじり草むしり8日目/9日目 今日は9/5。この土日に防草シート&砂利敷きの続きをやりました。駐車場と玄関アプローチの間のこのゾーンに防草シートを設置して、砂利を引き直しました。砂利にはだいぶ泥が付いてしまっていたので、綺麗にするのに一苦労。子供立ちが水遊びがてら、少し...2021.09.05庭いじり
庭いじり草むしり7日目 今日は防草シートの上に、砂利を敷く作業をしました。8月末になり、少しだけ夏の日差しが弱まってきた今日この頃。曇り空の中、作業をすることが出来ました。2021.08.312021.09.01庭いじり
庭いじり草むしり5日目/6日目 お盆休み中に整地してきた我が家の庭ですが、この土日でやっと防草シートを敷くところまで来ました。 Total 4時間ほど掛けて、なんとか防草シートを敷くことが出来ました。2021.08.22庭いじり
庭いじり草むしり2日目 お盆中の草むしり2日目昨日やり切れなかった残りのエリアの草むしりをしました。ここ狭しと草が競うように生えてます。約1時間の作業で綺麗になりました。明日はここを綺麗にしようかな!2021.08.10庭いじり
庭いじり庭の再生計画 始動! ここ数年、子育てで忙しいからと自分に言い訳して放置し続けてきた我が家の庭の再生に取り組むことにしました。目標は四季を愉しめる庭 & 家庭菜園で子供と収穫を愉しめる庭にすること。2021.04.18庭いじり
未分類車2台所有における1stカー買い替えの考察 我が家は地方にあるため、車は2台持ち。1台は私がメインに使うための通勤+週末レジャー用。もう1台は、妻が平日の送り迎え、買い物などの普段使い用です。私の車は他の記事でも紹介しているように、アウトランダー(2008年式)です。そして、妻の車は...2020.09.23未分類
アウトドア【DIY】庭用のテーブルを作りました。 7年程前になりますが、家を新築した際に、知り合いからから頂いたバーベキュー用テーブルがあったのですが、庭で雨風にさらされていたため、腐食が進んでしまい、だいぶ傷んできてしまっていたので、7月の4連休を利用してテーブルを作り変えてることにしました。2020.07.26アウトドア
家電[日立製 電子レンジ: MRO-SS8 2年使用レビュー] 我が家の電子レンジを2018年に買い換えてから、約2年が経過したので、使い勝手などをレビューしてみたいと思います。最近は妻と子供がお菓子作りに使用するケースも多く、オーブンが大活躍。2020.05.102023.06.24家電
家電[CITIZEN製 THD501 レビュー] 熱中症対策に!ワイヤレス温度・湿度計がおすすめです。 エアコンなどで温度がコントロールされた屋内にいると、今日の気温がいったい何度なのか分からないくなることってありませんか?我が家ではワイヤレスの温度・湿度計を設置しています。2020.05.102023.06.24家電
家電[JBL DAC内蔵スピーカー Pebblesレビュー]~テレビの音質Upにおすすめです!~ テレビのスピーカーがショボいので、「JBL Pebbles」は購入してみました。ちまたの評判通り、心地よい音を出してくれるスピーカーなので、とってもおすすめです。2020.05.102023.12.02家電
庭いじり草刈り機: BOSCH「ART26SL」で庭を綺麗にしました! 草刈り機はピンからキリまであるのですが、我が家で購入した草刈り機は、電源コード 式 & ナイロンコードのタイプで、BOSCHの「ART26SL」というモデルです。値段は10,000円程度。性能と信頼性のバランスが良く、おすすめです。2020.05.08庭いじり