庭いじり

ソラマメ収穫

ソラマメが収穫期を迎え、葉っぱも落ちてきたので、すべて捥ぎ取りました。ちょっと虫食いだけど、初めてにしてはまぁまぁの出来栄え。
子供達の記録

ベイビー誕生!

今日、我が家に待望の赤ちゃんが生まれました!大きな男の子です!
庭いじり

宿根カスミソウ、レースラベンダー、バジル、ミント

今日は散歩がてら、近くの植木屋さん行ってきました。妻が宿根カスミソウを気に入ってようで、さっそく購入。 ついでに、レースラベンダーも色がすごく素敵だったのと、料理用にということでバジル、ミントを買ってきました。
スポンサーリンク
庭いじり

ソラマメ収穫!

今日は、ついにソラマメを収穫してみました! 半年越しのソラメマちゃん。ようやく実が下を向いたので、いざ収穫!
庭いじり

ナス・ピーマン・ズッキーニ・アスパラの苗植え

ナス、ピーマン、ズッキーニ、アスパラの苗をプランターに植え替えました。 最近は、苗はホームセンターなどで市販されていますが、今回は種からの栽培に挑戦! 種から育てるのがこれが初めてでしたが、育てるのに時間と労力が掛かった分、やっぱり愛着が湧きますね!
庭いじり

宿根草

玄関前の雑草がすごかったので、手入れをして、宿根草を植えてみました!
庭いじり

今日の庭いじり

なす・ピーマン・ズッキーニ・アスパラの苗です。種から育てて約1か月半。ここまで大きくなりました~! もう少しでプランターに植え替える予定です。
庭いじり

チェリセージ、ペチュニア、マリーゴールド、フレンチラベンダー、ジンチョウゲ

ペチュニアとマリーゴールドは、春~秋まで非常に長い間咲いてくれる植物です。水さえやっていれば、次々に花が咲いてくれるらしい。我が家には鉢に寄せ植えしたものが無かったので、寄せ植えにしてみました。とっても綺麗ですね!
庭いじり

ハナカイドウ開花

今週はハナカイドウが開花しました。去年は秋に少し剪定したせいか、去年より花付きがいい感じがします。
庭いじり

今週の庭いじり(芝植え & ナス・ピーマン発芽! & グラジオラスの球根)

今週に入って、3月上旬に植えたピーマンとナスの種が、ついに発芽しました! 種を植えてから約1ヶ月、なかなか芽が出ず諦めかけていたのですが、小さな芽が顔を出しました~!良かった!
庭いじり

アスパラ植えました!

今日の午後は、昨日、近くのホームセンターで売っていたアスパラの苗を、さっそく植えてみることに。
庭いじり

そら豆の支柱・春の花々

冬に植えたそら豆が、最近の暖かさでぐんぐん成長してきて、だいぶ窮屈そうだったので、 支柱を立てて、茎を支えることにしました。
庭いじり

今年の野菜栽培開始!

ピーマン、ナス、アスパラは、種から栽培してみることにしました。
旅行

盛岡へGo!!

会社の10年勤続の表彰で、旅行券をGetしたので、夫婦で小旅行へ行ってきました! 行き先は盛岡です! お目当ての前沢牛を美味しくいただいてきました~! そして、小岩井農場で美味しい牛乳・チーズも。 我が...
ダイアリー

今の金利

コロナウィルスの影響で今後の住宅ローン金利はどうなっていくのでしょう。
家電

懐かしの元祖PDA 「ザウルス PI-3000」

私が中学生のころに購入した懐かしの元祖PDA 「ザウルス PI-3000」を紹介します。
家電

2014年 今年買ったモノ達

2014年も残すところあと1日。ということで、今年買った電化製品をまとめてみました。
ダイアリー

大掃除⑤ エアコン

昨日まででひと通り大掃除は終わりと思っていましたが、今日、最後の最後の仕上げ・・・ということで、冷蔵庫とエアコンのお掃除をしました。・冷蔵庫のお掃除・エアコン3台のお掃除(リビング・寝室・書斎)冷蔵庫は、中の仕切りを取り外して、中をアルコー...
ダイアリー

大掃除④ 窓拭き・ベランダ磨き

今日は大掃除の仕上げ、窓拭きとベランダ磨き。
ダイアリー

大掃除③ ワックス掛け

今日は、祝日で休みだったので、大掃除の続きをやりました。 大掃除の山場、ワックス掛けです。
スポンサーリンク